手ぶらで出かけ、気まずい思い覚悟だったのですが、思いのほか上手くいきました。
本来は、そこそこレベルの方のみだった筈なのに、どういう訳かお大臣級まで出陣してきてかなり汗汗汗・・だったのですが。結果は上々。
あまり多くは書きませんが、一つだけ言えること。
「大事な協議の際には、自分が一番自信を持てる服装でいきましょう」
その為にもフィットネスクラブに入って正解。
今日なんて朝20分もかけてシャワーとメイクできたもんね。(あ、勿論数キロ走って筋トレもしました)
あとは得た情報の共有と、依頼事項のフォローといかに効率的にてこ入れしたい部分に落とし込むか・・。(策略策略・・)
でも、こういう有意義な協議の終わり方はちょっと嬉しい。
ところで、私は週に3~4回はジムに通い、20分は真剣に走り、10分は真剣に筋トレをしています。その後サウナとシャワー。食事は通常より軽め。
例えば今日なんて
朝 抜き
昼 ショワルマ(羊肉焙り焼きのアラブ版クレープ包み・ダイエットコーク)
夜 チキンスープとパン一つ 牛乳
これでも今日は食べたほうで、いつもは昼も抜き。
これでどうして、体重が増えるわけ?
私の隣席にいるのは、所謂体育会系の女性なのですが、彼女曰く
「当初は筋肉がつくから体重は増えるけど、それから脂肪が燃やされていくから減少傾向になる」。
その減少傾向への転換期はいつ??
と疑問ばかりなこの頃ですが、間違いなく正の効果も出ていて
朝、起きるのが辛くない
仕事中の身のこなしが軽くなった(気がする)
服がそれ程きつくなくなった
時間をかけてメイクと髪を直してから出勤するので協議に自信を持って臨める様になった。
食欲が減退した(本当に食べる量は減った・・でもなぜ体重は?)
まあ、他にもいろいろジム(ホテル)に出入りしていると面白いこともあるので、相対的には入って正解ですけどね。
そのあたりはおいおい・・・。
2008年5月6日火曜日
今日の協議 ジムの効果
ラベル:
ジム・協議・ダイエット
登録:
コメントの投稿 (Atom)
3 件のコメント:
おお・・・。昼休みにこれを読んでいて思い出した。
昨日の協議の議事録作らなきゃ。
あとフォローも。いかに人(日本人!)にきちんと動いてもらうか、これが仕事の醍醐味でもありますわね。
Diackoさん、食事を抜くと、体が次いつ食べ物が入ってくるかわからない飢餓状態になり、次の食事のときに余計に栄養を取るようになるので、抜かないほうがいいとダイエット本に書いてあります。
モデルさんも、1日5食くらい食べるらしいです。量は少ないんでしょうけど。
抜かずにバナナ1本とかビスケット1枚でも食べてみたらどうでしょう?
あと、水をたくさん飲むってのもありますよね。私もジムに行きたい・・・
6月からルームメイトを入れるので、そしたらジムに行けるかなぁ?
いやあ、みんなにそう言われますが、お八つ的なものを食べる習慣がないので、これも難しそう。
ですが、単純に考えて、体が飢餓状態で吸収が良くなる・・という事はあっても、
「食べる量」-「消費エネルギー」=体重増減になる筈でしょ?
この方程式は、普遍のはずだが・・
コメントを投稿