日焼けが痛く、昨日は朝10時に起きて、お風呂とご飯を食べた後、また本を片手にベッドに戻り、そのまま夕方まで熟睡。日焼けは疲れるんですね。(言い訳)
途中で何回かちび子が様子を見に来ては、布団を掛けなおしてKISSしてまたロッサ(メイドさん)のところに戻っていったのは知っています。以前だったら、「遊んでぇ~♪」とめちゃ甘えた声でベッドに飛び乗ってきたものですが、ああ大人になったなあ。
さすがに寝厭きて起きたら、夕方の6時半。ちび子はなぜかお友達の家で戴いてきた子供用ウエディングドレスを着て、ぬいぐるみやミロちゃん(人形)を並べ、その前でそら豆君の本を広げて学校の先生をしていました。
夕食はフィットチーネを茹でようとおもったら、コスプレ先生が授業を中断して
「これにして!」と三色フィジリを持ってきたのでそれに変更。
- 冷凍海老とグリンピースを入れて、クリームとトマトピューレの桃色ソースを絡ませたもの
- タラコスパゲティーの元(っていうのかな?)があったのでそれを絡ませて海苔をかけたもの
の二種類を作り、授業放棄した先生を呼んで食べました。クリーム味が大好きなちび子ですが、半分くらいまで平らげたタイミングで一口タラコの方を上げたら、そっちが気に入り
「ママのと交換こ!」
という訳で二種類を食べさせるのに成功。始めから和風味のものを出すとそっちしか食べないのは経験上わかっていたので、これはちょっとした作戦でした。食後は私が先生となり、ちび子は算数とひらがなの勉強。ひらがなはもうちょっとで全部読めるんだけれども・・。頑張れ!
ちょっとびっくりしたのは数字。一つ一つ読ませると、英語でなら即答できるのに日本語だと、・・えっと・・いぃちぃ にぃぃぃ、さぁんんしぃぃ、ごぉぉ ろぉくぅ、しぃちぃ はぁち、・・という風に一つ一つ順番に数えないと判らない、つまり字の形状と言葉が一致していない。
あらまあ、一歳の時にお風呂でちゃんと教えたのに。
とは言え、まあ今日もよく頑張りました。
寝る前は「はだかの王様」のお話を読んであげました。うそつきの商人が王様に服を作るくだりで
「うそつきって どんな人?」
「わるいひと」
「ちびこはうそつき?」
「ちがう」
「ママは?」
「ちがう」
「ロッサは?」
「ちょっとうそつき」
「どうして?」
「だって、おうちでDVD見ていて、ママが帰ってきて、DVD見た?って聞くと見てないっていうから」
おお・・・。
そういえば、最近のちび子の愛唱歌は
「My Heart Will Go On」、そうあのタイタニックの主題歌(セリーヌ・デュオン)
あのDVDは家にないのに・・・一体どこで見たんだろう?
1 件のコメント:
コスプレ先生が授業放棄って下りがかなりウケました。
うちはやっと今おんぶで寝ました。どんどんおんぶ紐が肩に食い込んでくる感じは、マジで辛いです。
早く大きくなーれ。
コメントを投稿